忍者ブログ

ねたまとめ速

まとめちゃんねる 2chブログ&ニュース アンテナサイト

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

【モバイル】Google、Motorola Mobilityの全従業員の1割にあたる1200人を削減へ[13/03/12]


1 :のーみそとろとろφ ★:2013/03/12(火) 12:33:32.02 ID:???
米Googleは3月8日(現地時間)、傘下のMotorola Mobilityの黒字転換を目指し、総従業員の約10%に当たる1200人を削減することを明らかにした。

 このレイオフは、昨年8月の4000人の削減に続くもの。GoogleはMotorolaのいわゆるフィーチャーフォン事業を縮小し、スマートフォンにシフトさせようとしている。

 同社の広報担当者、ニキ・フェンウィック氏はReutersに「これらの削減は昨夏発表したリストラの一環だ」とメールで語った。

 「従業員にとっては非常に厳しいことであるのは明らかで、われわれはこの困難な移行で彼らを支援することに尽力している」(フェンウィック氏)

 このレイオフについては、米Wall Street Journalが8日、Googleのメールを根拠に報じた。

 このメールによると、削減対象となるのは米国、中国、インドの従業員で、「コストが掛かりすぎており、競争力のない市場で損失を出している」と書かれているという。

 Googleは赤字続きの携帯メーカーであるMotorolaを昨年125億ドルで買収した。
Googleにとって最大規模であるこの買収の目的は、Motorolaが保有する特許を、
Androidへの法的攻撃に対する防御策として利用し、ソフトウェア事業の拡大に活用することにある。

 だが、この買収によりGoogleが非常に利益率の低い事業に参入したという懸念が米金融市場で高まった。

[8日 ロイター]

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/11/news104.html


2 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:43:02.00 ID:i9JsLJhE
Googleの終わりの始まり


3 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:44:07.40 ID:YK/LOvuu
.
 M&Aで買収して資産だけもらって、バラして終わらせる、の
 パターンだね。

 米国はずーっと危機的状況で、ギリギリの経営を続けている
 わけなんだろうな。


4 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:33:10.87 ID:7qSNG+TA
Photonを見捨てるから呪われたんだな。


5 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:36:35.59 ID:ZeqSpgLh
中国とインドは同業者に部門ごと売却したらいいんじゃね?


6 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:42:24.26 ID:i9JsLJhE
>>5
買い手がつかないだろ。
最終的に特許以外は全部捨てることになるじゃねえの?


7 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:46:00.55 ID:ZeqSpgLh
>>6
地場系なら安値で買い叩いてくれると思うよ


8 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:48:42.10 ID:1CW8YZzi
モトは、布団、レザーの次って何か出してるの?


9 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:00:57.12 ID:nP6H7wX6
グーグルグラスの知ったらガッカリの真実

①メイン通信用携帯が必要()
②携帯とはBTで通信を行うため動画の解像度制限が厳しい
③電源をスリープモード()から戻す必要がある場合は、メガネを叩いて揺らす必要があるw

俺が特にガッカリしたのは①の結局携帯が必要だということ、これなら別の会社がもうすでに同じ仕様を満たした製品を販売しちゃってる


10 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:30:33.12 ID:i9JsLJhE
>>9
一番のガッカリは値段が10万以上することだろ。
眼鏡に10万以上とかありえなくね?って絶賛アメリカでもいわれてる。

Google glassが本格的に普及するのは値段が3万以下になってからとも
入れてるし。それまでに撃沈しちゃいそうな気がする。


11 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:44:35.89 ID:G5tO214N
買う人はかうだろうし、値段はどうでもいいのだろう。
逆にトラブルを考えると、少数販売の方が便利なんだろ。


12 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:12:03.04 ID:ZeqSpgLh
>>8
今はRAZRシリーズが中心だけどハイエンド端末(コードネームXPhone)を開発中


13 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:14:13.31 ID:kE78+e/W
日本でも正社員の解雇規制の緩和が検討されているけれど
グーグルはどんな風に解雇する人を決めているのだろうね。

こいつは仕事ができるから残すみたいなことをやっているのだろうか。


14 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:58:28.60 ID:Na+/G6GX
グーグルは対サムスンどうすんだろ?


15 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:11:37.20 ID:Yc6kmTUX
Motorolaの特許が欲しいだけで、従業員は必要じゃなかったからな~
当然の流れだな・・・


16 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:52:57.20 ID:b8j0/+KH
薄っぺらいバグ商品を大量に作っとる組織め、はよ潰れろ!!!

薄っぺらいバグ商品を大量に作っとる組織め、はよ潰れろ!!!
薄っぺらいバグ商品を大量に作っとる組織め、はよ潰れろ!!!
薄っぺらいバグ商品を大量に作っとる組織め、はよ潰れろ!!!

androidは糞


17 :名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:10:40.85 ID:b4gntrqq
>>10
今は数万で買えるPCも初めは百万以上してたんだぞ


18 :名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 02:27:50.47 ID:CvsrJ84T
また、アンドロイドが壊れた
これは便利なのか、多大なるストレスなのかわからん・・・・

この信頼性じゃ、ガラケー2台持ちの理由がよくわかるよ
google って MS の悪いところのみ、継承しているよな


19 :名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 02:35:40.27 ID:PIlk5yyb
>>13
仕事が出来る人はあちこちから声がかかるから問題ないよ
チームごと移籍したりもあるし、能力が足りない人は途中から大学にいき直したり
起業を始める人が居たり、工場の閉鎖みたいな感じとは異なるんだ


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R