忍者ブログ

ねたまとめ速

まとめちゃんねる 2chブログ&ニュース アンテナサイト

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

【IT】Windows 8版IE 10でFlashコンテンツが“デフォルトで”表示可能に[13/03/12]


1 :のーみそとろとろφ ★:2013/03/12(火) 12:29:36.12 ID:???
次のWindows Updateで、これまで「互換表示リスト」にあるFlash利用サイトしか表示できなかったWindowsストアアプリ版でも、
多数のサイト(互換表示リストにあるWebサイト以外)が表示できるようになる。

 米Microsoftは3月11日(現地時間)、Windows 8およびWindows RT版のInternet Explorer(IE)10をアップデートし、
Flashコンテンツをデフォルトで表示できるようにすると発表した。12日からスタートするWindows Updateで対処するという。

 Windows 8とWindows RTには、デスクトップ版とWindowsストアアプリ版の、2種類のIE 10があり、
両方ともWindows 8に統合されたFlash Playerが使われている。
Windows 8のデスクトップ版ではAdobeのFlash Playerプラグインが使われていた以前のバージョンのIEと同様にFlashコンテンツをサポートしているが、
それ以外のIE 10(Windows 8のWindowsストアアプリ版、
Windows RTのデスクトップアプリ版とWindowsストアアプリ版)はプラグインに対応しておらず、
これまではFlashやSilverlightなどのプラグインを使っているWebサイトは「互換表示リスト」に載っているWebサイト以外は表示できなかった。

 アップデート後は、Windows 8のデスクトップ版以外でも、
「互換表示リスト」に載っているWebサイト以外は表示できるようになる(つまり、従来の逆で、載っていないWebサイトが表示できる)。

 Microsoftはこれまで、数千件のドメインのFlash互換性をテストしており、
「テストしたFlashコンテンツを含むWebサイトのほとんどが既にWindows体験の目標レベルになった」としている。


Windows 8のデスクトップ版IE以外は互換性リストに載っているWebサイトは表示できない
 今回のアップデートではまた、米Adobe Systemとの協力により、
Windowsストアアプリ版Flash Playerのタッチ対応、セキュリティ、バッテリー持続時間などを改善したという。

 Microsoftは、互換性リストに載っているWebサイトの開発者に対し、ガイダンス文書を参照してWebサイトを改善し、リストからの削除を申請するよう勧めている。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1303/12/news041.html


2 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:30:19.18 ID:i0XzMIId
はい


3 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:36:35.88 ID:wbS4OGAE
なぜこんなに分かりにくい文章?


4 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:37:54.16 ID:xiNpgwyX
MSはなに右往左往してるんだよw そりゃユーザも阿鼻叫喚で右往左往するわwww


5 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:49:07.97 ID:ZK0AQxoe
数千で足りるのかw
そもそも、Windows体験って具体的になんだ。


6 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:00:18.64 ID:mB/yj8j5
ってか、いまさらFlash?


7 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:00:26.96 ID:8iPhaeho
IE10入れたらlive2chのスレッド読み込みが相当遅くなった・・・


8 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:53:03.57 ID:eUuSpRey
○IE10 Windows8 デスクトップ版
・Flashコンテンツをサポート

●IE 10 Windows 8 ストアアプリ版(スタート画面にある方)
      Windows RTのデスクトップアプリ版
・プラグイン非対応の為、「互換表示リスト」に載っているWebサイト以外は
表示できなかった。

という感じで自分の為に分かり易くしようとしたら、
> アップデート後は、Windows 8のデスクトップ版以外でも、
> 「互換表示リスト」に載っているWebサイト以外は表示できるようになる
> (つまり、従来の逆で、載っていないWebサイトが表示できる)。
この一文にノックアウトされました。ありがとうございました。


9 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:04:01.52 ID:x5uQodmk
ホワイトリスト方式からブラックリスト方式に変えたといえば済むんじゃないか?


10 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:28:19.13 ID:F3PEOXbw
生Flashを搭載する他のブラウザよりはマシな対応だろう。


11 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:37:40.64 ID:XUYPooy3
Windows8ってデスクトップの方から開いた場合でもFlash表示できなかったんじゃなかったっけ?
別途インストールした記憶がある
それでもスタート画面から記録させると今でもFlashは動作しないけど
これが動作するという話かねえ
いまだこの二つが別プログラムなのか同じプログラムなのかわからない
Win7(64)の時には二つあったよねえ
microsoftoが混迷するのは勝手だが、こっちまで混迷させないでいただきたいね


12 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:07:47.70 ID:XMxJvqET
そもそもFlashからHTML5への移行がぜーんぜん進んでないのが問題
Flashオワコン宣言したAppleは責任とってフリーで高機能なオーサリングツール出せやー


13 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:18:20.18 ID:uDPuppAc
見れて当たり前なのに


14 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:19:39.10 ID:nP6H7wX6
これって結局surfaceだと専用Flashはないから動かないんでしょ?
全部同じ名前にするからわけわからん


15 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:20:11.76 ID:nP6H7wX6
>>13
Macの悪口はやめるんだ


16 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:35:09.67 ID:52OV9Ami
そもそもデスクトップ版だのなんだの意味不明


17 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:44:56.68 ID:753mhv8Y
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00000064-impress-sci

Google ChromeがH264動画を打ち切る予定だし、HTML5が退化してる
Flashには頑張ってほしいね


18 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 21:04:58.51 ID:iwq2JjdC
Microsoft「Webサイトのほとんどが既にWindows体験の目標レベルになった」
ユーザー「Windows8はユーザー体験の目標レベルに達していない」


19 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:35:47.70 ID:290Tx3ho
最近はもっぱらIE10になってたからうれしい


20 :名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:52:01.59 ID:Sb6XZMj6
Silverlightを捨ててFlashに走るの?天下のマイクロソフトがそんなんでいいの?


21 :名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:22:39.18 ID:G6gykpH3
enterprise評価版入れたあとうっかりadobe謹製のflashplayer入れようとしたら
怒られた


22 :名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 07:55:47.65 ID:VX0cYA1Z
これは、AdobeがMSに土下座でもしたのかな?
Flashで作ったらすっごく楽なコンテンツでも、JQueryでって案件増えてる。
予算ねえのに。


23 :名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 08:34:33.82 ID:AvuWgXkW
Windows 7用はv10.0.9200.16521になってるのにいつ更新するの


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R