まとめちゃんねる 2chブログ&ニュース アンテナサイト
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
埼玉県三郷市の県立三郷特別支援学校で、担任した男児2人の顔をたたくなどの体罰を加えたとして、埼玉県警は18日、女性教諭(32)=同県越谷市=を暴行容疑で書類送検した。
2020年夏季五輪の開催都市決定まで残り半年を切った。国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会の現地調査が終わり、猪瀬直樹東京都知事は「マラソンに例えるなら、これでハーフ」と現在地を指し示す。この先に待つのは、東京の「苦手分野」とされるロビー活動。帰路に就いた評価委の笑顔が、先頭でのゴールを保証してくれるわけではない。
それでも追い風は吹いた。評価委が今月5日に公表した開催支持率は70%。前回招致の傷となった低調な支持率(56%)は解消され、「(支持率で先行する)マドリード、イスタンブールと、ようやく同じ土俵に立てる」と東京招致委員会の幹部は胸をなで下ろす。
開催地の決定権を握るIOC委員は17日現在で101人。投票を行う9月7日のIOC総会に向けて、3都市は支持をどう取り付けるか。約40人のIOC委員が訪れる5月下旬のスポーツアコード会議(ロシア)、約30人が参加する6月中旬の各国オリンピック委員会連合(ANOC)総会、全IOC委員が出席する7月3、4日のテクニカル・プレゼンテーション(いずれもスイス・ローザンヌ)は、ロビー活動の主戦場になろう。多くのIOC委員の出身競技である水泳、陸上の世界選手権も狙い目だ。
衆院予算委員会は18日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関する集中審議を開いた。安倍晋三首相は「農業は国の礎で日本文化そのもの。経済的損得勘定だけで切り捨てるのは間違いだ」と述べ、TPP参加で打撃を受ける国内農業を守る意向を強調した。
政権はTPPに参加した場合、10年後に国内の農林水産業の生産額が3兆円減ると試算している。農産物を関税撤廃の例外品目とすることについて、首相は「日本は米国から多くの農産物を購入する輸入大国だ。それを力に変えて交渉を進める」と強調。国内農業の保護に全力を尽くす考えを改めて示した。
TPP交渉にはすでに11カ国が参加し、交渉の出遅れも指摘されるが、「日本は経済力第3位を誇る国で、その経済力にふさわしい交渉力が備わっている」と自信を見せた。さらに「TPPには途上国もいる。そういう国々とどういう連携をしながら国益を確保するかが、多国間交渉では大きなポイントになる」とも語った。
【JR東日本発表】京葉線は、18日午後1時ごろ東京駅で発生した人身事故の影響で、東京~蘇我間の上下線で運転を見合わせていたが、同32分ごろ再開した。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
P R