まとめちゃんねる 2chブログ&ニュース アンテナサイト
日本維新の会が30日に大阪市内で開く「結党大会」で決定する党綱領の原案が13日、明らかになった。
17項目で構成され、同党を「既存の政党が絶対になし得ない大改革」や「政府の過剰な関与を排除し、小さな政府」を目指す政党であると位置づけたほか、憲法改正も明記した。
維新の会は、先の衆院選直前の昨年11月、石原共同代表が率いていた旧太陽の党と合流したことを受け、昨年9月の結党時に基本政策である「維新八策」を基に策定した現在の綱領の見直し作業を進めている。
旧太陽の党出身者を含む国会議員団から、「保守」の文言を綱領に入れるよう求める声が強い中、原案の冒頭には、「我が国の歴史に誇りを持ち良き伝統を守る」との一文を盛り込み、保守色をにじませた。ただ、「保守」の二文字は入っていない。
橋下共同代表(大阪市長)は旧太陽の党との合流協議の際、平沼赳夫国会議員団代表らが主張する「真正保守」について、「真正保守を掲げて自分たちのグループの色を出していくやり方は、僕らが打ち出す政治ではない」と否定的な考えを示した経緯がある。旧維新の会幹部は「綱領の見直しは、党が一つにまとまるための作業。参院選に向け党内融和を図りたい」と話しているが、「保守」の文言を巡り、今後、党内調整が難航する可能性もある。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
P R